庭の梅
- 2017/01/28
- 15:27
東伏見稲荷神社
- 2017/01/18
- 14:10

東伏見稲荷神社 2017・1・18西東京市の東伏見神社に参拝我が家から徒歩10分足らずのところですが、年始の時にしかお参りしなかったので、今日初めて赤い鳥居の並ぶ奥にまでいってみました。昨年31日から今年2日まで出かけていましたので、本日になってしまいました。でも今日も沢山の方が参拝にいらしていました。 「しるしの杉」( 思うこと叶うしるしの杉まもり...
星のや軽井沢
- 2017/01/08
- 09:33

星のや軽井沢正月二日の朝 2017・1・2本日も晴天 「嘉助での朝食」 正月二日は「すり始め(すりぞめ)」と言って、とろろ芋をする事で、その年の幸福を遺影の中にすり込むとも、長く伸びるところから長生き祈願の意味があるそうで、胃腸に優しい温かい朝鍋です。信州のお正月の食文化を取り入れた「日本料理 嘉助」の朝鍋です。(とろろ鍋) とろろ 季節の野菜。(和え物)...
星のや軽井沢
- 2017/01/07
- 10:38

星のや軽井沢 2017・1・1スパの入り口の竹飾り。飛躍ですか。ゆっくり温泉に、そして夕食。 「日本料理 嘉助 山の懐石 初春」 (先付) 汐ぶり霙和え (煮物椀) ほろほろ鳥の丸 (お造り)季節の魚のお造り (お凌ぎ)赤飯湯葉掛け) (強肴)葱一本焼き) 葱1本を生のまま頂く。葱の名は◎塩田平...
星のや軽井沢
- 2017/01/06
- 11:21

星のや軽井沢 2017・1・1 謹賀新年 2017・1・1の晴天の朝です。 日本酒( 稼ぎ頭 雁と月と) シャンパン(カルト・ドール・ブリュット・ヴーヴ・オリビエ)本日はご家族の無病息災と五穀豊穣を願う「日本料理 嘉助」の祝い膳玉手箱がは運ばれてきました。最初の箱は(口取り) ( 口取り) 黒豆蜜煮 胡麻入り田作り 栗金団 海老艶煮 鰻八幡巻...
星のや軽井沢
- 2017/01/04
- 22:29

星のや軽井沢 2017・1・4「星のや軽井沢」に2016・12・31~2017・1・2までの滞在です。池には紅白のランプが夕刻4時から明かりが灯ります。今回は庭に可愛い車が、甘酒やお汁粉などがいただけるようになりました。以前と同じお部屋に。夕日が沈み、間もなく夕食です。本日は「日本料理 華助 しゃぶしゃぶ」先付お造り牛肉野菜野菜しゃぶしゃぶ鍋蕎麦季節のデザート...
新年のご挨拶
- 2017/01/03
- 13:10

新年のご挨拶 2017・1・1 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 31日から「星野や 軽井沢」に出かけました。 北陸新幹線で軽井沢まで(グランクラス)で、指定席はすべて一か月前に満席で滑り込みで初めてグランクラスに。さすが快適でしたが今までは、軽井沢までの列車にいつでも乗れると思っていましたが、年末・年始で...