寒い一日
- 2020/11/28
- 14:31

寒い一日 2020・11・26 毎日このベンチには読書をする方、散歩の方が居られるのですが。 以前この階段を下りて鯉を網ですくっていた少年がいましたが、成功したのでしょうか? 沢山の鯉が。おじさんが、偶にパンくずをごちそうしています。 今日は小鳥の声もなし。 鳩も見当たらない。旅に出られないので、これから雨模様の中私はお茶の水の歯医者さんに。完璧なコロナ対策」をしている病院なので安心して...
GOTO トラベル
- 2020/11/21
- 13:29

GOTO トラベル 2020・11・21 2020・11・5~6 GOTO トラベルで伊豆高原に旅をしました。 サフィール踊り子2号(グリーン)快適な列車の時間を。 お宿うち山に宿泊。 全6室離れの宿。懐石料理でお部屋でいただきました。サフィール踊り子で帰京東京駅で通勤快速で、早めに。、 旅のすべてが順調に。今日から3連休です。近隣を散歩し、次の旅に活力を。...
となりのととろのぬいぐるみ展
- 2020/11/14
- 14:23
我が家のテディベア
- 2020/11/13
- 21:58

我が家のテディベア 2020・11・6 多くの断捨離のぬいぐるみから生き残っている。 テディベアho[hotel nikko]お台場のnikko hotel に宿泊した時にいただきました。[インペリアルテディベア]98 洋服もリボンも日本製で一点もの。...
伊豆テディベア・ミユージアム
- 2020/11/13
- 21:53

伊豆テディベア・ミュジアム 2020・11・6 となりのトトロのぬいぐるみ展スタジオジブリ/三鷹の森ジブリ美術館 協力で開催中。 [テディベア・ミュジアム] 100年以上の時を超え、愛され続けているテデイたちに会いに。 (75歳以上は無料。)Welcom Ted ミュージアムの入り口でウエルカム・テッド「The Teddy Bear Collectino」 それでは皆に会いに行きまし...
大室山
- 2020/11/13
- 21:22

大室山 2020・11・6 「 リフトで3分の空中散歩 」 二人乗りのリフトで頂上に。 標高580mあり、国指定の天然記念物で、伊豆東部火山群の中で最大級の、スコリア丘です。富士山をはじめ南アルプス、伊豆七島、房総半島まで見渡せる360度のパノラマが望めます。 遊歩道(お鉢巡り)1周1Km (約20分)山頂のすり鉢状に深さ70mの噴火口の跡がある。アーチェリーを楽しんでいました。...
お宿うち山
- 2020/11/10
- 17:57

お宿うち山 2020・11・6 「うち山流の懐石料理」待ちに待って18時になりました。豊かな旬の食材を使つた(笠原龍司 料理長)の懐石料理を。 鉢 ズワイガニ 蕪巻き いくら 菊花 皿伊勢エビ フリッター ウニソースフリッターの伊勢エビにウニソースが絶品 お椀盛り清汁仕立て 金目鯛 秋茄子 青菜 平茸 木の芽 清汁は京都の味。嫁ではないから秋茄子をおいしく。 お造り九絵 鮪 いか あしら...
お宿うち山
- 2020/11/10
- 09:33

お宿うち山 2020・11・5伊豆高原 全六室離れの宿伊豆高原大室山のふもと。しつらえは離れの二階家 「花タイプ」本日のお部屋です。1階のお風呂 ハート型 囲炉裏も。部屋着も小物も十分にそろってあります。階段を上がり2階へ。露天風呂から海を一望できます。到着してすぐに2階の露天風呂に。1月の「和空三井寺」以来の旅。サフィール踊り子2号にも乗車でき露天風呂にも入れたので疲れは少し、喜びに。...
城ケ崎海岸
- 2020/11/07
- 20:11

城ケ崎海岸 2020・11・5門脇灯台 地上17mの展望台伊豆七島や天木連山の峰々を望むことが出来ます。本日はコロナの関係で閉鎖されており360度の風景はお休みです。 全長48m 巾1・5m 高さ23m橋の途中で白波と青い海と断崖の写真を一枚。目がくらみシャッターが押せません。...
サフィール2号でGO TO 伊豆高原へ
- 2020/11/07
- 11:18

サフィール2号でGO TO 伊豆高原へ 2020・11・5~6 東京11:00ー 伊豆高原12:55グリーン車360度転回します。 カフェテリアネットで注文していた、(ヌードル)を。 乗車して15分でカフェテリアに。「傳」料理長 長谷川在佑 昔懐かしい味わいのヌードルでした。時間に制限があります。天井がよく見えガラス窓に景色が。海を眺めながら、手足を伸ばして、ひたすら、伊豆高原駅に...