京都葵祭
- 2018/05/17
- 10:32
京都 葵祭
2018・5・15
「 賀茂川堤で路頭の義」
賀茂街道は直線道なので行列が遠くから歩いて来て、目の前での巡行が全て見学出来ました。

小学生位でしょうか?

二人でしつかりと歩いていました。

先の行列がしばらく止まつていたので、しばしお二人でお話しです。
(今日は何時に起きたの)
(お母さんはどこに来ているのかしら?)
お話は聞こえませんよ。

こちらの御嬢さんもお話中。





京都御所出発(10時30分)で下鴨神社到着(11時40分)。路頭の義・出発(14時20分)賀茂川橋(14時55分)
1時間前に鴨川の河原の木陰で待機。

これから行列が始まります。




最近で一番天気が良い日とのことでしたが、緑が映える京都の町の祭典でしたが、気温は30°
行列の方々、関係者の方々御苦労さまでした。
2018・5・15
「 賀茂川堤で路頭の義」
賀茂街道は直線道なので行列が遠くから歩いて来て、目の前での巡行が全て見学出来ました。

小学生位でしょうか?

二人でしつかりと歩いていました。

先の行列がしばらく止まつていたので、しばしお二人でお話しです。
(今日は何時に起きたの)
(お母さんはどこに来ているのかしら?)
お話は聞こえませんよ。


こちらの御嬢さんもお話中。





京都御所出発(10時30分)で下鴨神社到着(11時40分)。路頭の義・出発(14時20分)賀茂川橋(14時55分)
1時間前に鴨川の河原の木陰で待機。

これから行列が始まります。




最近で一番天気が良い日とのことでしたが、緑が映える京都の町の祭典でしたが、気温は30°
行列の方々、関係者の方々御苦労さまでした。
スポンサーサイト