東京 散歩
- 2018/09/24
- 22:10
東京 散歩
2018・9・24
「日比谷~丸の内」まで、たまには




( 三分亭)
丁寧で工夫を凝らした割烹料理と日本酒が美味しいお店で本日はランチ。
りゅうきゅう丼(刺身をツケにして薬味と共に飯にのせた大分の郷土料理)
今日は鰹の丼。酷暑の夏で疲れた胃袋を立ちなおしてくれた美味しいランチをいただきました。
この次はデイナーで日本酒とお鍋「河豚 九絵 スッポン しゃぶしゃぶ」を。
(Tim How Wan) 添好運

ベイクド チャーシューバオ

皮がメロンパンのように甘く中にチャーシューが。
いつものごとく長い行列、でテイクアウトで。
並ぶわけに納得。
(LePetitmec hibiya)
日比谷シャンテ1Fでパンを。

ミルクフランス。ロミさんのベニエ。チーズとハーブのラスク(サラダ用)

日比谷から有楽町を歩き丸の内へ。
(紫野和久傳 丸の内店)

今日は満月なので、「月あかり」

栗の風味をそのままに程よい甘さの栗きんとんを秋空に浮かぶ満月に見たて、小豆で包み込ねである。

切り分け方でかわるお月様の風情が楽しみ。
なめらかに濾した栗で、やわらかな小豆餡で一箱2,484でしたので食べきれないかと思いきや、二人で完食。
かごしま 遊楽館(さつまいもの館)
ここにも立ち寄り有村屋さつまあげと竜乃屋かるかんも買い。
東京駅から帰宅。
2018・9・24
「日比谷~丸の内」まで、たまには






( 三分亭)
丁寧で工夫を凝らした割烹料理と日本酒が美味しいお店で本日はランチ。
りゅうきゅう丼(刺身をツケにして薬味と共に飯にのせた大分の郷土料理)

今日は鰹の丼。酷暑の夏で疲れた胃袋を立ちなおしてくれた美味しいランチをいただきました。
この次はデイナーで日本酒とお鍋「河豚 九絵 スッポン しゃぶしゃぶ」を。
(Tim How Wan) 添好運

ベイクド チャーシューバオ

皮がメロンパンのように甘く中にチャーシューが。
いつものごとく長い行列、でテイクアウトで。

並ぶわけに納得。
(LePetitmec hibiya)
日比谷シャンテ1Fでパンを。


ミルクフランス。ロミさんのベニエ。チーズとハーブのラスク(サラダ用)

日比谷から有楽町を歩き丸の内へ。

(紫野和久傳 丸の内店)

今日は満月なので、「月あかり」

栗の風味をそのままに程よい甘さの栗きんとんを秋空に浮かぶ満月に見たて、小豆で包み込ねである。

切り分け方でかわるお月様の風情が楽しみ。
なめらかに濾した栗で、やわらかな小豆餡で一箱2,484でしたので食べきれないかと思いきや、二人で完食。
かごしま 遊楽館(さつまいもの館)
ここにも立ち寄り有村屋さつまあげと竜乃屋かるかんも買い。
東京駅から帰宅。

スポンサーサイト