60年ぶりの再開
- 2018/10/28
- 10:07
60年ぶりの再開
2018・10・28

報国水産(現 ホウスイ)当時の江島社長のもとを去って60年。
毎年「報水会」という会合をしていらっしゃる皆さんのお声掛けをいただいて10月13日に銀座の(がんこ)に。



私が勤務していた時には各階に沢山の社員がおられ秘書という役柄と皆さん海外に日本各地に大忙しで赴任していて全ての方々とは出会いがありませんでした。
今回の報水会は北洋の方たちから始めた会合なのですね。今回が21回の会合。時にスキーに、国内旅行に、社員旅行にと、3年間に楽しい思い出写真と記念品が手元にあります。

(シルバーの帯留め)
1961年の大西洋鮪出港記念に来賓者に送られたものです。
(風呂敷)

1962年の永慶丸進水記念。
1962年4月19日(たかしま丸竣工披露 レセプション)


当時は会社も最盛期で、社長秘書と、社長が帰宅後は石橋部長の秘書として働いていました。
社内の仕事と社外の接待、主に銀座での打ち合わせで、帰宅は深夜もありました。
本日は31人の皆さんにお会いでき、報国水産の歴史とホウスイの今をお話しいただき貴重な一日を過ごしせました。
皆さんお元気に来年もお会いできますように。

2018・10・28

報国水産(現 ホウスイ)当時の江島社長のもとを去って60年。
毎年「報水会」という会合をしていらっしゃる皆さんのお声掛けをいただいて10月13日に銀座の(がんこ)に。




私が勤務していた時には各階に沢山の社員がおられ秘書という役柄と皆さん海外に日本各地に大忙しで赴任していて全ての方々とは出会いがありませんでした。
今回の報水会は北洋の方たちから始めた会合なのですね。今回が21回の会合。時にスキーに、国内旅行に、社員旅行にと、3年間に楽しい思い出写真と記念品が手元にあります。

(シルバーの帯留め)
1961年の大西洋鮪出港記念に来賓者に送られたものです。
(風呂敷)

1962年の永慶丸進水記念。
1962年4月19日(たかしま丸竣工披露 レセプション)


当時は会社も最盛期で、社長秘書と、社長が帰宅後は石橋部長の秘書として働いていました。
社内の仕事と社外の接待、主に銀座での打ち合わせで、帰宅は深夜もありました。
本日は31人の皆さんにお会いでき、報国水産の歴史とホウスイの今をお話しいただき貴重な一日を過ごしせました。
皆さんお元気に来年もお会いできますように。


スポンサーサイト