クリムト 21年ぶり再会(東京都美術館)
- 2019/05/12
- 15:21
クリムト21年ぶりの再会 (東京都美術館)
2019・5・11

クリムトの(接吻)
1996・12・29~1997・1・5のウイーンの旅の一つの目的ははクリムトの(接吻)に会うためでした。
ベルヴェデーレ宮殿・上宮にある19・20世紀絵画館に収められている新しい芸術”エロスと死を匂わせた作品群。

1999・1・3 入場券( べェヴェデーレ宮アオーストリア絵画館)

2019・5・10 入場券 (東京都美術館)
残念ながら日本には(接吻)はありません。

(ユデット)

(アッタ―湖畔のカンマー城Ⅲ)

(ベートーベン・フリーズ)
広い宮殿で、心置きなく鑑賞できた思い出が沸き起こり、再び心はウィーンに。
今回は他の美術館の作品も鑑賞することができ、素晴らしい作品も日本に居ながらワシントンギャラリー・ローマ国立近代美術館の作品にも。

(女の3世代)

(赤子・ゆりかご)
没後100年を記念する作品群に囲まれたひとときでした。
( 作品 カードより)
2019・5・11

クリムトの(接吻)
1996・12・29~1997・1・5のウイーンの旅の一つの目的ははクリムトの(接吻)に会うためでした。
ベルヴェデーレ宮殿・上宮にある19・20世紀絵画館に収められている新しい芸術”エロスと死を匂わせた作品群。

1999・1・3 入場券( べェヴェデーレ宮アオーストリア絵画館)

2019・5・10 入場券 (東京都美術館)
残念ながら日本には(接吻)はありません。

(ユデット)

(アッタ―湖畔のカンマー城Ⅲ)

(ベートーベン・フリーズ)
広い宮殿で、心置きなく鑑賞できた思い出が沸き起こり、再び心はウィーンに。
今回は他の美術館の作品も鑑賞することができ、素晴らしい作品も日本に居ながらワシントンギャラリー・ローマ国立近代美術館の作品にも。

(女の3世代)

(赤子・ゆりかご)
没後100年を記念する作品群に囲まれたひとときでした。
( 作品 カードより)
スポンサーサイト