台風13号の竹富島
- 2019/09/14
- 11:55
台風13号の竹富島
2019・9・6
星のや6日目。

雨の中(アイヤル浜)に。
(星のや)から歩いてすぐなのですが、111の部屋からはかなり離れていました。
風雨の合間にとでかけましたが、途中で強風。カッパは役に立たなくて全身ずぶ濡れ。
余りにも暇なものでの決行。









島の東側に広がるビーチ。島々を行き交う船が。やっと船が。



(昼食)
ダイニングでの昼食。(畑人ブランチ)


星のや竹富島のキッチンガーデンは島のハーブを育てています。強い日差しを浴びて、ふんだんに使った(ランチ限定畑人ブランチ)
メニュー
彩野菜をふんだんに使ったサラダ~人参ドレッシング
バジル長命草のジェノベーパスタ
豆乳クラムチャウダー
トロピカルフルーツジュース
「島の散策」

(カイジ浜)
コンドイ浜より少し南にあるビーチ。別名は星砂の浜。
砂をよく見ると小さな星の形状をした星砂を見つけることができます。

別名(星の砂)


( 西桟橋)
集落から西に向かったところにある、今は使われていない桟橋。
本土復帰前、沖縄がまだアメリカ統治下にあったころから使われていた。
コンクリートの亀裂が沢山ある桟橋。
夕日が見られると人気の桟橋。
強風で橋の先端には到底たどり着けず、夕日も見られません。
晴天率の低いこの地で夕日を見られる可能性はないとのことです。
しかし見ることができれば島の人によれば日本一だそうです。

(郵便局)
西塘御嶽から歩いて数分にある竹富郵便局。
赤いポストが。

(なごみの塔)
登録有形文化財。
塔は老朽化のために登れません。
高台からの集落の景色が望めるそうです。

(白いシーサー)
いくつかのシーサーを置いてあ。、お店ですかね?
4日目に初めての島散歩
「夕食」
インダイニングで(海鮮しゃぶしゃぶ御膳)


海鮮しゃぶしゃぶ御膳
島らっきょうのてんぷら
定食セット(ごはん・味噌汁・香の物)
石垣島ビール ヴァイツェン
明日の帰京の手配も済み就寝
2019・9・6
星のや6日目。

雨の中(アイヤル浜)に。
(星のや)から歩いてすぐなのですが、111の部屋からはかなり離れていました。
風雨の合間にとでかけましたが、途中で強風。カッパは役に立たなくて全身ずぶ濡れ。
余りにも暇なものでの決行。










島の東側に広がるビーチ。島々を行き交う船が。やっと船が。




(昼食)
ダイニングでの昼食。(畑人ブランチ)



星のや竹富島のキッチンガーデンは島のハーブを育てています。強い日差しを浴びて、ふんだんに使った(ランチ限定畑人ブランチ)
メニュー
彩野菜をふんだんに使ったサラダ~人参ドレッシング
バジル長命草のジェノベーパスタ
豆乳クラムチャウダー
トロピカルフルーツジュース
「島の散策」


(カイジ浜)
コンドイ浜より少し南にあるビーチ。別名は星砂の浜。
砂をよく見ると小さな星の形状をした星砂を見つけることができます。


別名(星の砂)




( 西桟橋)
集落から西に向かったところにある、今は使われていない桟橋。
本土復帰前、沖縄がまだアメリカ統治下にあったころから使われていた。
コンクリートの亀裂が沢山ある桟橋。
夕日が見られると人気の桟橋。
強風で橋の先端には到底たどり着けず、夕日も見られません。
晴天率の低いこの地で夕日を見られる可能性はないとのことです。
しかし見ることができれば島の人によれば日本一だそうです。

(郵便局)
西塘御嶽から歩いて数分にある竹富郵便局。
赤いポストが。

(なごみの塔)
登録有形文化財。
塔は老朽化のために登れません。
高台からの集落の景色が望めるそうです。


(白いシーサー)
いくつかのシーサーを置いてあ。、お店ですかね?
4日目に初めての島散歩
「夕食」
インダイニングで(海鮮しゃぶしゃぶ御膳)


海鮮しゃぶしゃぶ御膳
島らっきょうのてんぷら
定食セット(ごはん・味噌汁・香の物)
石垣島ビール ヴァイツェン
明日の帰京の手配も済み就寝

スポンサーサイト