東京も雪
- 2020/01/28
- 11:58
東京も雪
2020・1・28
昨日の予報で今日の雪。


我が家の救世主 電話注文お届けサービス。

「東急吉祥寺食料品 ザ・マーケットプラス売場」
百貨店ですから、品揃えは申し分ありませんが、従業員の方の応対が抜群です。
店内の様子は出かけて行ったときに熟知しているので、問題ないのですが、
電話注文の時に、品物の名前が出てこないときも、見事にこの品物でいいですかと即答。
12時までに電話を掛けると14:30~18:00に届きます。
欠品の時には折り返しお電話が。
雨の日も、もちろんOK!!

当分の食糧が確保できたので、本日は「日吉銘茶」で一日室内で過ごします。


滋賀の旅で宿坊で頂いた緑茶。
平安の昔、最済上人が延暦二十四年(805年)中国から持ち帰った一握りの茶種。
比叡山の麓、日吉茶園にまかれ育ったのが日本茶の祖と言われているそうです。
その貴重な茶樹を日吉大社様の卓越した近江茶の庄、立岡敬氏の卓越した技術により、
1200年の時を超えて見事によみがえったお茶です。
2020・1・28
昨日の予報で今日の雪。


我が家の救世主 電話注文お届けサービス。

「東急吉祥寺食料品 ザ・マーケットプラス売場」
百貨店ですから、品揃えは申し分ありませんが、従業員の方の応対が抜群です。
店内の様子は出かけて行ったときに熟知しているので、問題ないのですが、
電話注文の時に、品物の名前が出てこないときも、見事にこの品物でいいですかと即答。
12時までに電話を掛けると14:30~18:00に届きます。
欠品の時には折り返しお電話が。
雨の日も、もちろんOK!!

当分の食糧が確保できたので、本日は「日吉銘茶」で一日室内で過ごします。


滋賀の旅で宿坊で頂いた緑茶。
平安の昔、最済上人が延暦二十四年(805年)中国から持ち帰った一握りの茶種。
比叡山の麓、日吉茶園にまかれ育ったのが日本茶の祖と言われているそうです。
その貴重な茶樹を日吉大社様の卓越した近江茶の庄、立岡敬氏の卓越した技術により、
1200年の時を超えて見事によみがえったお茶です。
スポンサーサイト