JAL First Class でグルメ
- 2020/04/25
- 09:29
JAL First Class でグルメ
2020・4・25
ステイホームはグルメで。
「祇園佐々木」
国産牛すき焼き包みむし


包みを開くと柔らかい国産牛と玉ねぎ・ごぼう・などの具材を、芳醇な香りのシェリー酒を使用した割り下で。

大胆で新鮮な手法を取り入れながらも繊細な味が評判の京都割烹。
2004年に京都で最も予約が取りづらい店と言われている祇園佐々木に予約が取れ新幹線で。
カウンターに10席のみ、お客さんから”東京からわざわざ来たの。”と言われました。
2006年に八坂通に移転したました。

2015年・8・16にホテル日航東京の日本料理「さくら」でコラボレーションに伺いました。


もう一度お伺いしたいのですが、今回は宅配で。
数ある冷凍食品の中で私の一押し。
前日に冷蔵庫に移して解凍してレンジで加熱していただきました。
板前さんの手元を間近に見られないのが残念ですが、おいしくいただきました。
毎年京都の四季には旅行をしているので、今年は春は断念。
早い収束を望みます。
2020・4・25
ステイホームはグルメで。

「祇園佐々木」
国産牛すき焼き包みむし



包みを開くと柔らかい国産牛と玉ねぎ・ごぼう・などの具材を、芳醇な香りのシェリー酒を使用した割り下で。

大胆で新鮮な手法を取り入れながらも繊細な味が評判の京都割烹。
2004年に京都で最も予約が取りづらい店と言われている祇園佐々木に予約が取れ新幹線で。

カウンターに10席のみ、お客さんから”東京からわざわざ来たの。”と言われました。
2006年に八坂通に移転したました。

2015年・8・16にホテル日航東京の日本料理「さくら」でコラボレーションに伺いました。



もう一度お伺いしたいのですが、今回は宅配で。
数ある冷凍食品の中で私の一押し。
前日に冷蔵庫に移して解凍してレンジで加熱していただきました。
板前さんの手元を間近に見られないのが残念ですが、おいしくいただきました。
毎年京都の四季には旅行をしているので、今年は春は断念。
早い収束を望みます。
スポンサーサイト