ぎんざ 一ニ岐
- 2016/10/02
- 10:33
ぎんざ 一ニ岐
2016・10・1
[ かつをのわら焼き御膳]

賑わう銀座の路地裏で和食の隠れ屋に。






高知から毎朝直送される新鮮なかつおは藁であぶり、香ばしく風味付け、わさびと、ニンニクと粗塩でいただきます。
揚げごま豆腐、煮物、かつおのわら焼き、ごはん(新米)、味噌汁、香の物、酒かす入りのアイスクリームのセット。
旬の食材に大満足。かつおのわら焼きはお変わりしたかった。
食事後沢山の警官が警備をする(デモ)道を避けて一回りして銀座へ。
「 GINNZA PLACE」へ。


銀座LIONがここに変わりました。
目的は(BISTRO MARK )へ。7階まで。テイエリー・マルクスシェフのブリオッシュ。

マンダリンオリエンタル・パリの美味しかったブリオッシュ日本では、小麦粉は北海道産との事。
外はカリカリ、中はフワッ、朝食に。
2016・10・1
[ かつをのわら焼き御膳]

賑わう銀座の路地裏で和食の隠れ屋に。







高知から毎朝直送される新鮮なかつおは藁であぶり、香ばしく風味付け、わさびと、ニンニクと粗塩でいただきます。
揚げごま豆腐、煮物、かつおのわら焼き、ごはん(新米)、味噌汁、香の物、酒かす入りのアイスクリームのセット。
旬の食材に大満足。かつおのわら焼きはお変わりしたかった。

食事後沢山の警官が警備をする(デモ)道を避けて一回りして銀座へ。
「 GINNZA PLACE」へ。


銀座LIONがここに変わりました。
目的は(BISTRO MARK )へ。7階まで。テイエリー・マルクスシェフのブリオッシュ。

マンダリンオリエンタル・パリの美味しかったブリオッシュ日本では、小麦粉は北海道産との事。
外はカリカリ、中はフワッ、朝食に。

スポンサーサイト