界 津軽 星野リゾート
- 2020/09/13
- 13:18
界 津軽 星野リゾート
2020・9・16
「2017・10・20の旅」
【本日の特別懐石】

先付け
鮪と長芋のあられ和え

八寸
雲丹と白玉のみたらし
鶏と干し葡萄の松風
胡桃豆腐茶巾揚げ
鮭の幽庵焼き
葡萄の白和え
秋刀魚油煮ずんだ和え
甘海老老酒漬け いくら

お椀
甘鯛と松茸の清汁仕立て
海老芝煮 三つ葉

お造り
大間の鮪のお造り

揚げ物
帆立進上の蓑揚げ
椎茸天婦羅 抹茶塩

蓋物
湯葉のおぼろ蒸し


台のもの
牛滋味スープ鍋
素材は元より新鮮ですが、味を生かし丁寧に料理されて、
量も適量で、美味しくいただきました。
完食です。

津軽三味線
以前2009年に青森を旅した時の津軽三味線とは一線
を画し、「叩き」を主とする打楽器的な奏法、素晴らしい
バチ捌きと日本画家「加山又造」の大壁画とともに
一夜お過ごしました。
2020・9・16
「2017・10・20の旅」
【本日の特別懐石】

先付け
鮪と長芋のあられ和え

八寸
雲丹と白玉のみたらし
鶏と干し葡萄の松風
胡桃豆腐茶巾揚げ
鮭の幽庵焼き
葡萄の白和え
秋刀魚油煮ずんだ和え
甘海老老酒漬け いくら

お椀
甘鯛と松茸の清汁仕立て
海老芝煮 三つ葉

お造り
大間の鮪のお造り

揚げ物
帆立進上の蓑揚げ
椎茸天婦羅 抹茶塩

蓋物
湯葉のおぼろ蒸し


台のもの
牛滋味スープ鍋
素材は元より新鮮ですが、味を生かし丁寧に料理されて、
量も適量で、美味しくいただきました。
完食です。

津軽三味線
以前2009年に青森を旅した時の津軽三味線とは一線
を画し、「叩き」を主とする打楽器的な奏法、素晴らしい
バチ捌きと日本画家「加山又造」の大壁画とともに
一夜お過ごしました。

スポンサーサイト