オーストリア デュルシュタイン の旅
- 2021/01/23
- 13:54
オーストリア デユルシュタイン の旅
2021・1・24
2013・9・16~9・25の旅



シューネーベルク登山電車で、約40分で山頂に到着。
山頂を散策。レストラン「シュムッツアー」にてランチ
食後バスでメルクに向かいました。

ドナウ川をクルーズしデユルンシュタインへ。
ドナウ川で最も美しいヴァッハウ渓谷のクルーズ約1時間30分の船旅です。
メルクの船乗り場に。





天気も良く太陽のもとでデッキで船旅を。
今夜宿泊する「シュロス・デユルンシュタイン」ホテルが見えてきました。
ヴァッハウ渓谷は、オーストリア北部のドナウ川下流地域に広がる景勝地です。
南北の山脈に抱かれた約36kmに及ぶ渓谷の両側には、古城や修道院が点在します。
この渓谷は異民族の侵入を防ぐ要衝であり、かつ東へとキリスト教を布教する「伝道師の道」でした。
渓谷には教会や修道院も作られていましたが、中でもメルク修道院は
オーストリア・バロックの傑作と言われています。


残念ながら「メルク修道院」は時間の関係で中には入れませんでした。
2021・1・24
2013・9・16~9・25の旅




シューネーベルク登山電車で、約40分で山頂に到着。
山頂を散策。レストラン「シュムッツアー」にてランチ
食後バスでメルクに向かいました。

ドナウ川をクルーズしデユルンシュタインへ。
ドナウ川で最も美しいヴァッハウ渓谷のクルーズ約1時間30分の船旅です。
メルクの船乗り場に。





天気も良く太陽のもとでデッキで船旅を。
今夜宿泊する「シュロス・デユルンシュタイン」ホテルが見えてきました。
ヴァッハウ渓谷は、オーストリア北部のドナウ川下流地域に広がる景勝地です。
南北の山脈に抱かれた約36kmに及ぶ渓谷の両側には、古城や修道院が点在します。
この渓谷は異民族の侵入を防ぐ要衝であり、かつ東へとキリスト教を布教する「伝道師の道」でした。
渓谷には教会や修道院も作られていましたが、中でもメルク修道院は
オーストリア・バロックの傑作と言われています。


残念ながら「メルク修道院」は時間の関係で中には入れませんでした。
スポンサーサイト