ケニア ・アフリカの旅
- 2021/10/23
- 12:08
ケニア・アフリカの旅
2021・1・23
2001・12・29~2002・1・6
「20年前の思い出旅」
「 ナイバシャ湖」
ナイバシャ 湖はリフトバレーの底にある湖です。
リフトバレーの底にある湖のほとんどが分をソーダー分を多く含んだ塩湖ですが、
ナイバシャ湖だけは淡水の湖です。
そのために多くの水鳥が集まつてきます。
ボートに乗ってバードウォッチングを楽しみに。

沢山の エジプトガンに出会いました。







カバさんと一緒の旅です。


マサイマラ動物保護区に向かいます。


昨日の日経新聞によると、アフリカでは気候変動の影響で、
干ばつや洪水、酷暑といった気象災害が多発しているとの事です。
温暖化が今のまま推移ならアフリカの氷河40年に消滅。
動植物の影響も心配です。
2021・1・23
2001・12・29~2002・1・6
「20年前の思い出旅」
「 ナイバシャ湖」
ナイバシャ 湖はリフトバレーの底にある湖です。
リフトバレーの底にある湖のほとんどが分をソーダー分を多く含んだ塩湖ですが、
ナイバシャ湖だけは淡水の湖です。
そのために多くの水鳥が集まつてきます。
ボートに乗ってバードウォッチングを楽しみに。


沢山の エジプトガンに出会いました。







カバさんと一緒の旅です。


マサイマラ動物保護区に向かいます。



昨日の日経新聞によると、アフリカでは気候変動の影響で、
干ばつや洪水、酷暑といった気象災害が多発しているとの事です。
温暖化が今のまま推移ならアフリカの氷河40年に消滅。
動植物の影響も心配です。
スポンサーサイト