京都 「ベルアメール京都別邸」
- 2017/03/22
- 16:53
京都 「ベルアメール京都別邸」
2017・3・12

京都市中京区三条通堺町にある「ベルァメール京都別邸」
通りに面して塀が建つ京町屋を改装した、坪庭や網代天井といった元の造りを生かした空間の店
日本生まれのチョコレート「「日本に合うチョコレート作り」をコンセプトに、気候や湿度の変化が激しい日本の気候に合わせて、
管理された専門のアトリエで制作。
全国の百貨店に店舗を構えるチョコレート専門店ですが、唯一、京都別邸だけが「カフェ」を併設。
二階が落ち着いたカフェに、ショコラドリンクやショコラスイーツ・ショコラバーになつています。
店に着くと長い行列、30分待っても一歩も動きません。チョコレートだけを買う列は多少移動しますが、なぜか多くの男性が?
考えればあと2日でホワイトデーでした。1時間以上で2階に案内されました。



グラスシャンパン。溶けるけるごとにカカオが香るシャンパンカクテルとボンボンショコラ。

季節のミルフイーユ。添えてあるアイスは液体窒素を使って目の前で仕上げてくださる。


-196°Cのショコラアイス。
初めてのとても美味しいカクテルとミルフィーユとパホーマンスで、待ち時間も納得。
新幹線で帰京。
2017・3・12

京都市中京区三条通堺町にある「ベルァメール京都別邸」
通りに面して塀が建つ京町屋を改装した、坪庭や網代天井といった元の造りを生かした空間の店
日本生まれのチョコレート「「日本に合うチョコレート作り」をコンセプトに、気候や湿度の変化が激しい日本の気候に合わせて、
管理された専門のアトリエで制作。
全国の百貨店に店舗を構えるチョコレート専門店ですが、唯一、京都別邸だけが「カフェ」を併設。
二階が落ち着いたカフェに、ショコラドリンクやショコラスイーツ・ショコラバーになつています。
店に着くと長い行列、30分待っても一歩も動きません。チョコレートだけを買う列は多少移動しますが、なぜか多くの男性が?
考えればあと2日でホワイトデーでした。1時間以上で2階に案内されました。



グラスシャンパン。溶けるけるごとにカカオが香るシャンパンカクテルとボンボンショコラ。

季節のミルフイーユ。添えてあるアイスは液体窒素を使って目の前で仕上げてくださる。


-196°Cのショコラアイス。
初めてのとても美味しいカクテルとミルフィーユとパホーマンスで、待ち時間も納得。

新幹線で帰京。

スポンサーサイト