37x365 母の日記
- 2017/05/07
- 13:27
37x365 母の日記
2017・5・10


1976年1月9日の日記の記事は前橋の”だるま市”毎年恒例の行事で高崎の達磨職人の源さんからだるまを買い求め、大きな鯉を頂いていました。この日には父と母と私の家族も一緒に。

2月9日の記事。 長井人形店でさゆりに人形を見て送る(家が狭く借家住まいの時に、右に写っている雛人形は頂いていますが、家を建てたので、段飾りを。
4月8日 長井の五月人形を見に行き高志のを少し買って送ってもらう。(後で追加の人形が送られてきました。)
4月17日袴仕事、静かな1日でほんとうに春らしくなる。

3人の子供達の家族と孫のために、前橋と東京、千葉を年何回も訪れて忙しい思いをしていたのですね。
母の8人兄弟の家族も、母を頼りにしていました。
1979年の日記には思いもかけない父の病気がみつかりました。

2017・5・10


1976年1月9日の日記の記事は前橋の”だるま市”毎年恒例の行事で高崎の達磨職人の源さんからだるまを買い求め、大きな鯉を頂いていました。この日には父と母と私の家族も一緒に。

2月9日の記事。 長井人形店でさゆりに人形を見て送る(家が狭く借家住まいの時に、右に写っている雛人形は頂いていますが、家を建てたので、段飾りを。
4月8日 長井の五月人形を見に行き高志のを少し買って送ってもらう。(後で追加の人形が送られてきました。)
4月17日袴仕事、静かな1日でほんとうに春らしくなる。

3人の子供達の家族と孫のために、前橋と東京、千葉を年何回も訪れて忙しい思いをしていたのですね。
母の8人兄弟の家族も、母を頼りにしていました。
1979年の日記には思いもかけない父の病気がみつかりました。


スポンサーサイト